- 2025年1~2月発送予定の商品です。
-
予約完了後のキャンセルおよび返品・返金はお受けしておりません。
-
ご利用にはベースステーション1.0または2.0が必要です。ベースステーションはValve社製・HTC社製の1.0、2.0両方に対応します。
「MeganeX superlight 8K」は、片目4K/90Hz/10bit対応のマイクロOLEDパネル(両目7104 x 3840、2727万ピクセル)と、Panasonicグループが独自開発したパンケーキレンズを搭載。SteamVRアプリケーションのHDR表示に対応し、世界最高水準のVR体験を提供します。
本体にはデュアルマイク、電動IPD調整機構、メガネ要らずのピント調整機構(0D~-7D)を全て搭載したうえで、185g未満の超軽量を実現しています。
装着感を忘れるほどの軽さと寝転んでも邪魔にならないヘッドバンドで長時間利用が快適に。さらに、フリップアップ機構を備え、短時間のうちにVR空間と現実空間を行き来するような用途にも応えます。
SteamVRトラッキングに対応し、FlipVRだけでなく市場にある様々なSteamVRトラッキング対応コントローラーと組み合わせてご利用いただけます。
※本体部のみ。ストラップ等を含まず
スペック
ディスプレイ | 1.35inch マイクロOLED / 10 bit |
コントラスト比 |
100万:1 |
解像度 |
片眼 3552 x 3840 (両眼 7104 x 3840 ピクセル) |
階調 |
8bit: 256階調 10bit: 1024階調 |
色域 |
DCI-P3カバー率95% |
HDR |
SteamVRにて対応 |
リフレッシュレート |
90Hz |
レンズ | パンケーキレンズ |
瞳孔間距離(IPD) | 58-72 mm(電動) |
ピント調整 | 0D~-7D |
アダプターレンズ | メガネショップアイ様より提供いたします |
重量 |
185g未満 ※本体部のみ |
装着方法 | 額パッド + ヘッドストラップまたは 手持ち棒アダプター |
オーディオ入力(マイク) | ビームフォーミング対応内蔵デュアルマイク |
トラッキング方式 | SteamVRトラッキングでの6DoFヘッドトラッキング ※ベースステーション1.0または2.0が必要です |
接続端子 | PC側:DisplayPort + USB2.0 ヘッドセット側:USB Type-C ※コンバーターボックス(付属)を使用します |
内容物 |
MeganeX superlight 8K本体 / ライトシェード / 額パッド / ヘッドストラップ / USB Type-C ケーブル(3m) / USB Type-C ケーブル(1m) / DisplayPort ケーブル / ACアダプター / コンバーターボックス / X2 ドングル (SteamVRコントローラー用) / 手持ち棒アダプター / 安全上のご注意 / 保証書 |
動作PC最低条件
プロセッサ | Intel ® Core™ i3-8100T またはAMD Ryzen™ 3 2300X の同等品以上 |
GPU |
NVIDIA RTX Ampereアーキテクチャシリーズ |
メモリー | 8 GB RAM以上 |
接続 | DisplayPort 1.4 USB2.0 |
OS | Windows® 10 |
対応VRプラットフォーム | SteamVR |
製品の詳細はMeganeX superlight 8K 商品ページをご覧ください。